私は、会社を経営されている方の大きなハードルとなる 金運、お子様の受験、健康運などについて、精度の高い占術でサポートしております。

私の今昔物語・・・
幼少期から避暑地軽井沢で育ちました。

父は木曽檜を専門に扱う材木商で、品質の良い檜を加工して東京の木場で取引をしていました。
当時は景気が良く、父のお金の使い方はとても気前が良くてかっこ良かったです。
しかし、時代は安価な新建材へとシフトし商売が縮小してくると、父はすばやく土木事業への 転換をしました。
まさに、時代の流れを読んでいました。
サバサバしていて潔良かった父・・・今は天国で私を見守ってくれています。
母は佐久鯉専門の料理屋を営んでいまして、朝早くから夜遅くまで良く働いて、 笑いの絶えない太陽のような人。
70歳で引退するまで、沢山の人に支えられて40年以上もの長きにわたりお店を経営していました。

今でも私の話をよく聞いて応援してくれる私の応援団長です。
このような両親ともに経営者という特異的な環境に生まれた私は、 小さな頃から「トップクラスの客層」というものに縁がありました。
高校卒業後勤務した名門軽井沢ゴルフ倶楽部や軽井沢プリンスホテルスキー場のスキースクールでは、 VIPのお客様対応をするようになりました。
軽井沢ゴルフ倶楽部の理事長白洲次郎さん
当時の軽井沢ゴルフ倶楽部の理事長は、戦後の憲法改正に尽力した吉田内閣の側近だった白洲次郎さん・・・

白洲さんは、太陽ホエールズの紺のキャップにイッセイミヤケの白いシャツ、白いズボンに下駄というファッションで毎日来場されていました。
日本が誇るジェントルマン♡ 軽井沢ゴルフ倶楽部は、トップシーズンになると朝から沢山のメンバーの方が来場されます。
当時は、中曽根康弘さん、宮澤喜一さん、細川護熙さん、麻生太郎さん、佐治敬三さん(サントリー)、盛田昭夫さん(ソニー)、井深大さん(ソニー)、犬丸一郎さん(帝国ホテル)などの方々が、朝から続々といらっしゃいました。
ここで、日本の政財界のトップの夏の軽井沢ライフを垣間見れたことで、 トップの周りにはトップがいる、別荘所有者の周りには別荘所有者がいる。 という、いわゆる「人間の層」というものを目の当たりにしました。
世界のミスター盛田との出会い
スキーインストラクター時代には、私がスキー技術全日本選手権大会長野県代表を 務めていたことから、VIPであるソニーの盛田昭夫会長のスキーのスタッフとして抜擢されました。

60歳でスキーを始められた盛田会長は、とてもパワフル。
ペアリフトの時代でしたので、私はリフトの上で盛田会長とふたりだけという 願っても得られない贅沢な時間を沢山過ごしました。
この時間に、盛田会長からは、
・トップリーダーとしての尊厳
・これと思ったものを絶対にあきらめない強さ
・絶対に譲らない基準
・徹底的に人生を楽しむこと
・社員へ人生の素晴らしさと楽しさを伝えていく姿勢
などを教えていただき、今もこの教えは私の中に強く生きています。
そして時が経ち、私も結婚をしたのですが、結婚をした夫の父親はなんと開業弁護士。
なんと、ここにも経営者がいたのです!
ここまででおわかりの通り、私は生まれてから今日までの長い間ずっと経営者の隣で生きてきました。
その結果、「経営者の思考と行動」が砂漠に水がしみこむかの如く、私の体に染みついているのです。
世界的手相家の西谷泰人氏と出会うべくして出会う
そんな私が運命的に出会ったのが、世界的な手相家の西谷泰人氏。
西谷泰人先生は、世界中のトップをはじめ、7万人を超える圧倒的な鑑定の経験から、 独自の西谷式流年法という、いつ?という時を的確に読む手法を確立されています。
西谷先生の鑑定に伺った時のことです・・・
西谷先生は、私の手相を見て 「あなたは占い師に向いています。僕が占いを教えて差し上げますからやってみなさい。あなたなら必ずできる。あなたの手相に描かれているビジネス展開は、あなたの占い師の才能とぴったり合っていますよ。」
西谷先生の言葉にチャンスを感じた私は、すぐに決断し、すぐに西谷門下生として猛勉強。
手相でいつ何が起こるかを読み解く通常なら3年はかかる西谷式流年法をわずか3か月でマスターしました。
これには西谷先生も驚かれていました。
西谷先生からは、「お客様が元気になる鑑定をしなきゃだめだよ。」とお話頂いたことは、今も私の心に刻まれています。

現在、私は会社を経営されている方を中心に総合鑑定をしています。
総合鑑定を受けた経営者の方に起きていることとは?
まずは、総合鑑定を受けられたお客様のご感想をお読み下さい。
総合鑑定のイメージ動画はこちら☟

Home